ブリッジ・入れ歯

  • TOP
  • ブリッジ・入れ歯
ブリッジ

ブリッジ

欠損補綴(歯を失ったところを補う治療)の一つの方法ですが、両隣の歯で支えて補綴することにより歯がそろっているようにします。

当院では欠損補綴の治療としてまずは「ブリッジ」を検討して頂いています。見た目や装着感も勿論ですが、歯の本来の役割である咀嚼機能や食べ物を「味わう」という点を損なわないよう補綴をさせて頂きたいと考えています。

ブリッジのメリットデメリット

[メリット]
  • 固定式ですので違和感が少ない。
  • 自分の歯と同じように噛むことができます。
  • 見た目が自然
  • 歯肉を覆わないので、違和感が少ない
  • 保険適用の場合、治療費をある程度抑えられる
  • 手入れが比較的容易
[デメリット]
  • 両隣在歯で支えることになるため負担をかけることになります。
  • 複数本の欠損がある場合、無理な設計になりやすい。
  • 一番後ろの歯がない場合も負担が大きくなります
ブリッジを選択する理由

ブリッジを選択する理由

  1. 両端でない中間の欠損である
  2. 取り外し式の義歯の嫌な方
  3. 歯を削ることよりも骨を削ってインプラントをすることに恐怖を感じる

ブリッジの施術イメージ(模型)

ブリッジの模型イメージです。
模型ではわかりやすいように金歯になっている分がありますが、
実際は別の材質で補綴を致します。

Before
After
Before
After
Before
After

入れ歯の種類

入れ歯の種類

入れ歯には、総入れ歯や部分入れ歯など様々な種類があります。
また、材質や構造にも多様な種類があり、患者さん一人一人のご希望やスタイルに合わせたものをお作りすることができます。

入れ歯には、保険診療の範囲内で制作できるものと、自費診療によるものがあります。
当院では、患者様のご希望・ご要望を第一に考え、負担のかからない最善の方法として、なるべく保険診療内での治療を行っております。

総義歯(入れ歯)

すべての歯を失った場合に、人工の歯を使った「総入れ歯」を使います。

違和感が初期にはあるのですが、歯科医院での定期的なメンテナンスにより、装着に徐々に慣れていくことが可能です。

レジン床 保険で診療できる総入れ歯で、レジンというプラスチックで歯肉に触れる部分ができています。
患者様によっては違和感を感じることがありますが、金属製の入れ歯よりも熱伝導率が低いことで、食べ物の温度を感じづらくなることがあります。
金属床 自費での診療となりますが、違和感がほとんどなく、レジンよりも薄い金属製の素材で歯肉に触れる部分ができています。薄さと強度を併せ持ち、床などに落としてしまっても割れたりする心配がなく、熱伝導率が高いので食べ物の温度が感じやすく美味しく食事を摂ることができます。

部分義歯(入れ歯)

部分入れ歯は、何本かの連続した歯が抜けてしまい、
且つその前後にブリッジで支えることができる両隣在歯がない場合に用いる治療法です。
一般的には、金属製のバネで入れ歯を、健康で問題ない歯に固定します。